学科紹介
美容科
キレイの、デザイナーになる。
ヘアスタイルがファッションのイメージを大きく左右するようになったことで、美容師には、より多彩なテクニックが求められるようになりました。
最新のヘアカットやパーマ、スタイリングテクニックはもちろん、スタイルをトータルにつくりあげるファッションセンスを磨き、仲間と一緒にステップアップを目指します。
最新のヘアカットやパーマ、スタイリングテクニックはもちろん、スタイルをトータルにつくりあげるファッションセンスを磨き、仲間と一緒にステップアップを目指します。

美容科カリキュラム
必須科目
■関係法規・制度 ■文化論
■衛生管理 ■運営管理
■保健 ■美容技術理論
■香粧品化学 ■美容実習
選択必須科目
■エステティック技術 ■ブライダル
■メイクアップ技術 ■着物着付
■美容総合技術 ■パーソナルカラー
■接客マナー ■ネイル・アート
■介助福祉

美容実習

ブライダル授業

ワインディング
美容科技術科目
ブライダル・着付け、ファッションの一部としてのヘアスタイル。
美容師には、技術と感性が求められます。
美容師には、技術と感性が求められます。

カット

セット

シャンプー
共通技術科目
得意なことが生きる道になる。
当校では、理容科・美容科の共通科目として、メイクアップ、ネイルアート、エステティック、
ヘアカラー、パーソナルカラーといった科目を設けています。科目を受講することで、在学中の資格取得も可能です。
専門技術の習得は、理容師・美容師としての可能性を広げてくれるでしょう。
ヘアカラー、パーソナルカラーといった科目を設けています。科目を受講することで、在学中の資格取得も可能です。
専門技術の習得は、理容師・美容師としての可能性を広げてくれるでしょう。

トータルファッション

エステ授業

ネイル授業

卒業生メッセージ
全国で活躍する本校卒業生からのメッセージを紹介します。